忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/24 13:03 |
今週のてぬぐい 2

最近、ご近所の方々からも好評をいただいております。

今週の手ぬぐいは「ほおずき」です。

IMG_4777_edited.jpg

IMG_4776_edited.jpg

東京の浅草寺境内で毎年、七月の九日・十日に行われる「ほおずき市」は
江戸から続く夏の風物詩として現在でも多くの人で賑わっています。
夏らしくていいですね。

ちょっと先取りですが、
来週ニュースで流れる前に知っておくのも良いかと思います。



ちなみに以下は、今年一月に浅草に行ったときの写真です。


拍手[0回]

PR

2008/07/04 12:22 | Comments(2) | TrackBack() | 店内
今週のてぬぐい 1
ホームページでは紹介しておりませんが
移転の際から新たに
東京日本橋の老舗『梨園染』ブランドの「日本手ぬぐい」を取り扱っております。

その「梨園」の名の通り、粋な歌舞伎模様や定番の江戸小紋
そして可愛らしい動植物の柄など常時50種類前後を取り揃えています。


そして前回の記事でも写っておりましたが
玄関のポーチに竹製の反物掛けを置いております。

そこに毎週、週替わりで「手ぬぐい」を飾っています。
手ぬぐいには季節季節をあらわす模様や柄がたくさんありますので
その時期にあった柄を飾り、少しでも季節感を出していこうと思っています。


ちなみに先週(前回の記事)は「北海道神宮祭」があったので
祭り衣装にも使われることの多い『吉原繋』の柄でした。
IMG_4766_editeds.jpg



そして、今週は暑さも増してきたため、涼しげな印象を与える
白地に青のグラデーションで描かれた『渦巻き模様』を飾ってみました。

IMG_4769_edited.jpg

IMG_4768_edited.jpg
どうです?
前回と比べてみると違いが分かると思います。

ちょっと飾るだけで雰囲気が変わりますね
皆さんも試してみてはいかがでしょうか。


これからも毎週、替える度に更新していきます。
お楽しみに。

拍手[0回]


2008/06/26 12:28 | Comments(2) | TrackBack() | 店内
夏に向けて
久々の更新で恐縮です。


今日の札幌はとても良い天気で、
久々に濃い青空を覗かせ夏の空を感じさせます。

いよいよ来たる、短い夏に想いを馳せ
玄関のポーチに蒼いガラス器を置き
これに水を張り
その中に長い時間、波に揉まれ角を削られ丸くなったガラス辺を配しました。

自分は海のある町で育ったので、小さい頃から海で遊び
この丸くなったガラスや貝殻を拾った記憶があり、海を感じさせるものです。
このガラスを張り合わせてランプのシェードを作ったりしても良いですね。

IMG_4765_editeds.jpg

IMG_4766_editeds.jpg

ちょっと器が浅いのですが、
深ければ金魚を入れても涼しげで良いかもしれませんね。

こんな感じで少しずつですが、季節に合わせて店内も変えていますので
お気軽に立ち寄って下さい。

拍手[0回]


2008/06/23 13:02 | Comments(2) | TrackBack() | 店内
ならず者復活!
ようやくというか、やっとというか・・・
2年ぶりにバイクの車検を取りました

(「無風」とあまり関係のない内容です)

拍手[0回]


2008/06/23 12:45 | Comments(2) | TrackBack() | その他
「焼肉 さがわ」十割更科蕎麦
変なタイトルですが、先日13日はお休みさせていただきまして
夜は「焼き肉屋さん」なのですが、
昼は「十割蕎麦が売りのお蕎麦屋さん」というお店に行って来ました。

(「無風」とあまり関係の無い内容です)

拍手[0回]


2008/05/15 13:15 | Comments(2) | TrackBack() | 円山界隈

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]