今日の札幌は、緩やかな日差しが降り注ぎ
ほんのりと暖かく、春の訪れを感じさせます。
冬に撒かれた石製の滑り止めや
もう雪がないにも関わらず
未だにスパイクタイヤを履いている車の粉塵が
乾いた空気を更に粉っぽくして町中を嫌な空気が漂っています。
四月も中旬に差し掛かり
「無風」の近所にある二つの幼稚園では
新たに入園した子ども達や新一年生なども多く見かけます。
集団下校する姿や真新しいランドセルは
思わず微笑んでしまうと共に
自分の当時を思い出させてくれます。
そんな新一年生に贈りたい教え
今週の手ぬぐいは「三猿」です。
鮮やかな黄色の地色に、
それぞれ、目・口・耳を押さえた「見ざる、言わざる、聞かざる」の柄を
焦げ茶色で全体に散りばめ、
その中にマドンナ?なのか薄紫色と、ボス?なのか灰色の猿も所々混じっています。
当Blogでもお馴染みで、店頭でもとても人気の高い一枚です。
古くから長生きの秘訣として
「(余計なことは)見ざる、聞かざる、言わず」と言う教えで
漢語の「不見、不聞、不言」からきているそうです。
それぞれの語尾に「ざる」が付くことから「さる(猿)」と洒落をかけて伝えられたそうです。
同じような教えは世界各地でも伝えられており
生きる上では大事な事ではありますが
新一年生にはむしろ逆に
「まずは何でも見て、言って、聞いて」欲しいと思います。
ほんのりと暖かく、春の訪れを感じさせます。
冬に撒かれた石製の滑り止めや
もう雪がないにも関わらず
未だにスパイクタイヤを履いている車の粉塵が
乾いた空気を更に粉っぽくして町中を嫌な空気が漂っています。
四月も中旬に差し掛かり
「無風」の近所にある二つの幼稚園では
新たに入園した子ども達や新一年生なども多く見かけます。
集団下校する姿や真新しいランドセルは
思わず微笑んでしまうと共に
自分の当時を思い出させてくれます。
そんな新一年生に贈りたい教え
今週の手ぬぐいは「三猿」です。
鮮やかな黄色の地色に、
それぞれ、目・口・耳を押さえた「見ざる、言わざる、聞かざる」の柄を
焦げ茶色で全体に散りばめ、
その中にマドンナ?なのか薄紫色と、ボス?なのか灰色の猿も所々混じっています。
当Blogでもお馴染みで、店頭でもとても人気の高い一枚です。
古くから長生きの秘訣として
「(余計なことは)見ざる、聞かざる、言わず」と言う教えで
漢語の「不見、不聞、不言」からきているそうです。
それぞれの語尾に「ざる」が付くことから「さる(猿)」と洒落をかけて伝えられたそうです。
同じような教えは世界各地でも伝えられており
生きる上では大事な事ではありますが
新一年生にはむしろ逆に
「まずは何でも見て、言って、聞いて」欲しいと思います。
PR