今日の札幌は、厚い雲に覆われ
朝から弱い雨が降り続いています。
先月末の初雪時よりは幾分冷え込みは和らいだものの
晩秋~初冬といった感じでしょうか。
街の木々もだいぶ色づき、鮮やかな色合いで楽しませてくれます。
イチョウの色づきはもう少しあとになるようでした。
そんな冬になっても枯れず、そして色も変えず
一年中鮮やかな緑を保ち続ける所から
不老長寿の象徴として古くから縁起の良い木とされる
今週の手ぬぐいは「松葉」です。
冬の空を思わせる灰色みがかった水色の地色に
二つに分かれた松の葉を白抜きで散りばめています。
少額の金品を送る際に「松の葉」と書き記すことから
ちょっとした贈り物を包んで渡すのも粋な使い方ではないでしょうか。
松は風や雪にも強く、その姿が美しく様々な見方が出来るところから
能や狂言の背景に必ず使われ、
演目によって歌舞伎などにも使われています。
また城内に必ず植えられているのは、
その姿形だけではなく、城攻めを受けて籠城したときに
実や皮を食料とする為であったそうです。
そういえば秋の味覚の王者マツタケも松の側に生えますね。
今年は猛暑で豊作だそうですが、口に入ることは無さそうです。
朝から弱い雨が降り続いています。
先月末の初雪時よりは幾分冷え込みは和らいだものの
晩秋~初冬といった感じでしょうか。
街の木々もだいぶ色づき、鮮やかな色合いで楽しませてくれます。
イチョウの色づきはもう少しあとになるようでした。
そんな冬になっても枯れず、そして色も変えず
一年中鮮やかな緑を保ち続ける所から
不老長寿の象徴として古くから縁起の良い木とされる
今週の手ぬぐいは「松葉」です。
冬の空を思わせる灰色みがかった水色の地色に
二つに分かれた松の葉を白抜きで散りばめています。
少額の金品を送る際に「松の葉」と書き記すことから
ちょっとした贈り物を包んで渡すのも粋な使い方ではないでしょうか。
松は風や雪にも強く、その姿が美しく様々な見方が出来るところから
能や狂言の背景に必ず使われ、
演目によって歌舞伎などにも使われています。
また城内に必ず植えられているのは、
その姿形だけではなく、城攻めを受けて籠城したときに
実や皮を食料とする為であったそうです。
そういえば秋の味覚の王者マツタケも松の側に生えますね。
今年は猛暑で豊作だそうですが、口に入ることは無さそうです。
PR